生き方

【こんな人は要注意】挫折しやすい人の特徴と辛い挫折から立ち直る方法

2022年7月13日

しの

はじめまして、しのです。 WEBデザインやプログラミング、SEO、ブログ術に関する記事を主に書いています。 ブログの月間PVは約40000PV、月間収益は5桁です。 SEOで検索上位1位を約50件獲得(2023年6月時点)。

仕事で挫折してしまいました。今気持ち的にかなりしんどいです。どうすれば挫折から立ち直ることが出来ますか?

本記事では上記のような疑問やお悩みを解決します

しの

「挫折」って辛いですよね。

僕自身、今まで何回も挫折を経験していますが、本当に心底しんどい時は体調も悪くなる精神的に辛かった時があります。

ただ、挫折は決して悪いものではありません。

挫折は自分の人生という物語の中で自分を成長させてくれるために必要不可欠なものだからです。

今回の記事では、辛い挫折から立ち直る方法と、挫折しやすい方の特徴をピックアップしてみました。

本記事で分かること

  • 挫折から立ち直る方法がわかる
  • 挫折しやすい人の特徴が分かる

挫折から立ち直る方法

睡眠を十分にとる

効果的な方法はまず睡眠を十分にとることです。

睡眠にはストレスを緩和する効果があるとされているからです。

充分な睡眠をとることで脳内の疲労を解消し、内分泌系のリズムを整えることで、ストレスの解消につながります。

引用元:グリコ

上記の通り。

「寝たら嫌な事は忘れます」という人がいますが、あれは実は凄く理にかなっていることなんですよね。

僕自身、挫折したり気分が沈んでしまったりした時は夜遅くまで起きることはせず、さっさと寝て十分な睡眠をとるようにしています。

すると朝起きたら幾分気分が良くなっていますよ。

家族や友人に話す

家族や信頼できる友人に話すことも効果的です。

話すことで自分が考えている事や思っている事が自然と頭が整理されますし、他人に聞いてもらう事で自分だけで思いを閉じ込めておくことも無くなります。

僕自身、基本的に人に悩みを話したりはしない性分なのですが、本当にしんどい事は妻や親友に話す時もあります。

自分一人で思い悩んでいるよりも肩の荷が下りる気がして、楽になれるのでおすすめです。

本を読む

僕自身、本をよく読むのですが、中でも偉人の名言などを集めた本が個人的におすすめです。

そして38℃くらいの低めの温度にしたお風呂に1時間くらい浸かりつつ、汗だくになりながらその本を読みます。笑

勇気の出る言葉とお風呂の効果でお風呂から出る頃にはスッキリ爽快になっています。

文字にして書き出す

文字にして書き出すことも有効です。

これは「家族や友人に話す」という事にも近いのですが、自分の考えや思いを書き出すことで整理することが出来ます。

さらにこの方法の良い所は、なんでも書いて良い所です。

家族や友人に言えないような深い感情や率直な気持ちも誰にも見られない紙やノートになら書き出すことが可能。

絶対誰にも見られないようにしないといけないですが。笑

詳しくはこちらの本でも解説されています。

挫折を成長と捉える

挫折は辛く苦しいものですが、同時に最高の学びとなる機会です。

挫折をこのように捉える事が出来れば気持ち的にも前向きになれますよ。

毎日良い事ばかりが起きればいいのですが、そうもいかないのが人生。

でもだからこそ強くなることが出来るのです。

挫折しやすい人の特徴

次に挫折しやすい人の特徴を紹介します。

もし自分が当てはまるな、という方は是非対策を練っていきましょう。

大きな失敗した経験が無い

誰しも生きてきて失敗をした事が無い人というのはいないと思います。

特に子供の頃は沢山失敗しますよね。

ただ年齢を重ねるにつれて失敗しないように生きる人も多いと思います。

これ自体は人間の本能に近いものなので仕方がない所はありますが、大きな失敗をしたことが無い人ほど挫折はしやすいです。

これはどう対策をすればいいかと言うと、「毎日小さな挑戦をしていく」事を心がけるだけでも効果があります。

小さな挑戦を積み重ねることで、挫折を経験すると思いますがその過程で強くなることが出来るでしょう。

何も自ら大きな失敗を望んでする必要はありませんので、小さな挑戦をすることから始める事をおすすめします。

期待しすぎてしまう

今自分が取り組んでいる事で、大きな成果を出そうと頑張るものの、思ったような成果を得られなかった場合挫折する確率は高くなります。

ブログなどもそうですね。

「楽そうだから」「簡単に稼げそうだから」といった言葉につられてブログを始める人は多いですが、実際にはそんなことはなく、地味な作業をコツコツ続けていくことになります。

ブログに限らず期待値が大きいと現実を痛感した時に落差で挫折してしまう人は多いです。

なのでここで出来る対策としてはシンプル。「期待しすぎない事」。

甘い話や良い話には裏があるものです。

都合のいい話に踊らされることなく地に足をつけて行動していきましょう。

別の事を始めてしまう

今続けている事を途中で辞めてしまい、別の事を始めてしまう傾向にある人も挫折しやすいです。

例えばプログラミング学習などでもJavaScriptを勉強しているのに、中途半端にjavaScriptの学習を辞めてPHPの学習を始めてしまう人がいるように、現在頑張っている事をやめて違うことに手を出してしまう人は多いです。

ただこれだと自分のスキルになりづらく、結果的に何事も中途半端になってしまいます。

今向き合っている事がうまくいかないとこのように他の事に可能性を感じて手を出す人が多いですが、それは黄信号。

何事もずっと順調に進むはずもなく、良い時も悪い時もあって当然なので、悪い時、うまくいかない時にグッとこらえて続けることが大切です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しの

はじめまして、しのです。 WEBデザインやプログラミング、SEO、ブログ術に関する記事を主に書いています。 ブログの月間PVは約40000PV、月間収益は5桁です。 SEOで検索上位1位を約50件獲得(2023年6月時点)。

-生き方
-