Google Adsenseで特定の記事だけAdsense広告を外したいな。どうやってやるんだろう?
本記事では上記のような疑問を解決します。
Google Adsenseはクリックされるだけで収益が発生するため、ブログである程度記事数を書いた人であればブログにAdsense広告を表示されている方も多いと思います。
ただ、とある理由で「この記事はAdsense広告を非表示にしたい!」という記事が出てくるはずです。
この記事ではその理由と、実際にどのような手順で外せるのか、という点について解説したいと思います。
この記事でわかること
・特定の記事だけAdsense広告を非表示にしたくなる理由がわかる
・特定の記事だけAdsense広告を外す方法がわかる
特定の記事だけAdsense広告を非表示にしたくなる理由
上記の通りでして、大きな理由としては
アフィリエイトリンクをクリックされる前にAdsense広告をクリックされると結果的に収益が下がるから
ということです。
アフィリエイトの方が単価が高い
単価の違い
・Google Adsense→1クリックにつき平均の単価が1円~数百円
・アフィリエイト→数十円から数万円
このようにアフィリエイトの方が単価が高いのですが、読者がそのアフィリエイトリンクをクリックする前にAdsense広告をクリックしてページから離脱してしまうと中々そのページには戻ってこず、結果的にアフィリエイトリンクをクリックしてもらえないという結果になりやすいです。
本来、記事ごとには目的があります。
大きくは以下の通り。
記事の種類
・収益記事(アフィリエイトリンクが貼ってある)
・集客記事(アフィリエイトリンクが貼っている記事に内部リンクを貼る)
つまり、「収益記事にアフィリエイトリンクを貼っていると収益が下がりやすいから収益記事はAdsense広告を外そう」ということですね。
特定の記事だけアフィリエイトリンクを非表示にする方法
では次に特定の記事だけアフィリエイトリンクを非表示にする方法について紹介します。
1.Google Adsenseのサイトにアクセス
まずGoogle Adsenseのサイトにアクセスします。
2.左側のメニューの広告→サマリーをクリック
次にメニュー左側の広告→サマリーをクリックします。
3.編集ボタンをクリック
上記画像のようにページ右手にある「編集」ボタンをクリックしましょう。
4.広告掲載数の管理をクリック
するとページの右下に「広告掲載数」と表示された部分があり、そちらの管理ボタンを押します。
5.除外するページを追加する
管理ボタンを押すと上記の画面になりますので、中央の「除外設定を追加」をクリックします。
するとURLを入力する欄がありますので、あとは除外したいページのURLを入力し、右下の追加を押しましょう。
最後にページを一つ戻り、「サイトに適用」を必ずクリックしましょう。
このボタンを押さないとサイトに適用されないため注意してくださいね
AFFINGER6で特定の記事だけAdsense広告を出さない方法
AFFINGER6を使っていて、特定の記事だけAdsense広告を出さないようにしたい、というケースもあるかと思います。
上記のやり方ではAdsense側で管理している自動広告は制御できますが、AFFINGER6で管理している広告の設定にまでは影響が及ばないためWordPress側で設定する必要があります。
といってもやり方は簡単でして、広告を除外したい投稿画面で行うことが出来ます。
上記のようにPC環境で言うとページ右側の投稿設定画面にある「非表示設定関連」から
・自動広告を表示しない
・設定内の広告を表示しない
上記にチェックを入れておけばOKです。
まとめ:Adsense広告は適材適所で表示させ効率的な収益化を!
というわけで今回はAdsense広告を特定の記事だけ表示させない方法とその理由について紹介しました。
Adsense広告は収益化していく上で便利なものですが、目的やページによっては邪魔になってしまうことがあります。
そのため目的によっては非表示にする方が結果的にトータルで見た時に収益が上がりやすいということですね。
このようにAdsense広告は適材適所で表示/非表示を切り替えて効率的に収益化をしていきましょう。
というわけで本日の記事は以上です( ͡° ͜ʖ ͡°)