ブログで使える引用って何か使用上でのルールってありますか?注意点があれば教えてほしいです。あと正しい書き方も教えてください
本記事では上記のような疑問を解決します。
皆さんはブログで"引用"を使っていますか?
実は引用には正しいルールがあります。
そのルールを知らないと著作権の侵害になってしまったり、最悪の場合コピーコンテンツとして認識されてGoogleから評価を落とされたり、通報されてブログを削除されてしまう可能性があることがあります。
そのため、正しいルールを知った上で引用を活用するようにしましょう。
引用は正しく使う=信頼性の高いブログを作ることにもつながりますので是非押さえておいてください。
本記事でわかること
- ブログの引用ルールが分かる
- 引用を使うメリットが分かる
そもそも引用とは?引用を使う場合の注意点
引用は他のブログやサイトの文言や画像を自分のブログで掲載することです。
例えば以下のような形ですね。
「引用」とは、書籍やインターネット上の文章をその通りに記述することです。一方、「参照」とは文章や図、グラフなどを資料として照らし合わせることを示します。引用は著作権法でさまざまなルールが定められており、正しく運用できていなければ、盗用や剽窃と見なされ、著作権を侵害してしまうリスクがあるので注意が必要です。
引用元:SiteEngine
記事の根拠を示したい時に使用する
引用は自分が書いた記事の根拠を示す時に使用することが多く、情報の正当性を読者に伝える事が出来ます。
ソースや出どころのの分からない情報
よりも
誰がいつ言った発言や情報なのか
の方が信頼性が増しますよね。
Googleからの評価も高くなる
引用を正しく使うことでGoogleからの評価も高くなりやすいです。
SEO的な観点から見ても以下の効果があるからです。
引用のメリット
・引用元を掲載することで記事の信頼性を高めることが出来る
・良質なサイトとの関係性を示すことでSEO効果が得られる
・ユーザーの滞在時間が長くなりサイトの評価が上がる
引用を正しく使うことから得られるメリットは読者からの観点でも、Googleからの観点でも大きいことが分かります。
引用を使う時のルール
では次は引用を使う際のルールについてです。
以下の文化庁のサイトに記載されている内容が正しいルールになります。
他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。
(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。(第48条)
引用元:文化庁
(参照:最判昭和55年3月28日 「パロディー事件」)
上記を要約すると以下の内容となります。
(1)他のサイトの記事内容を引用する必要がある場合にのみ引用しよう
(2)鉤括弧をつけたり、色を区別するなどして引用内容と本文の区別が分かりやすいようにしよう
(3)自分の文章より引用内容が多くなってはいけない。あくまで自分の文章が主体になるようにしよう
(4)引用元を明確に示そう
上記の内容に補足を加えるとすると、「自分で引用内容に修正加筆してはいけない」という点です。
引用する文章については参照元のサイトの文章をそのまま載せるようにしましょう。
引用は正しく使う事が大切ですね
引用の使い方
では次にWordPressで引用を使う場合の方法について解説します。
今回の記事では昨今のスタンダードであるブロックエディタ、「Gutenberg」の使い方を解説したいと思います。
主な流れは以下の通り。
簡単な流れ
- メニューから引用を選択する
- 文章をコピー&ペーストする
- 引用元のリンクを設置する
①メニューから引用を選択する
まず、左上のメニューから引用を選択します。
文章をコピー&ペーストする
引用を入力する枠が現れますので、「引用を追加」の部分に引用したい内容をコピー&ペーストしましょう。
③引用元のリンクを設置する
最後に、引用元を明示したうえでリンクを設置します。
手順は以下の通り。
①引用元のサイト名を入力し、入力したサイト名を選択する
②選択した状態でリンクボタンを押す
③引用元のサイト名を入力し、Enterを押す
こちらがWordPressで引用を使う方法となります。
まとめ:引用を正しく使ってサイトの信頼性を高めよう
引用は正しく使うことで情報の出所を読者や検索エンジンに知らせることができ、記事の質を高めることができます。
反対に正しく使えないとペナルティを受ける可能性もあるため、取り扱いには十分に注意する様にしましよう。
引用を取り扱う上で大切なルールは以下でしたね。
(1)他のサイトの記事内容を引用する必要がある場合にのみ引用しよう
(2)鉤括弧をつけたり、色を区別するなどして引用内容と本文の区別が分かりやすいようにしよう
(3)自分の文章より引用内容が多くなってはいけない。あくまで自分の文章が主体になるようにしよう
(4)引用元を明確に示そう
上記のルールを守って信頼性の高い記事を作りましょう。
-
【本業や育児をしながら】ブログで収益化するまでのロードマップを公開します【月間5万円稼ぐ】
続きを見る