SEO

【更新頻度】ブログの毎日更新はSEOに影響を及ぼすの?【SEOの本質を解説】

2021年9月4日

しの

はじめまして、しのです。 WEBデザインやプログラミング、SEO、ブログ術に関する記事を主に書いています。 ブログの月間PVは約40000PV、月間収益は5桁です。 SEOで検索上位1位を約50件獲得(2024年6月時点)。

アイキャッチ

ブログの記事を毎日更新しているけどこれってSEOに良い影響ってあるのかな?毎日更新をGoogleが認めてくれてサイト全体の評価が上がることもあるのかな?

本日は上記のような疑問にお答えします

ブログを頑張る!というと分かりやすいのが毎日更新ですよね。

毎日更新はライティングスキルやブログ全般のスキルを身につける上で有効な手段ではありますが、検索順位を上げる事、つまりSEOには関係があるのでしょうか。

この記事では毎日更新とSEOの関係性について見て行きたいと思います。

この記事を読んで分かること

・更新頻度とSEOの関係についてわかる

・毎日更新に意味があるのかわかる


記事の信頼性

改めまして、しのと申します。

日夜SEOについて研究し、現在は検索順位1位を約40件獲得しています。(2022年3月現在)

2021年の2月から150日間記事を毎日更新し、その過程で得た経験も含め記事にして行きます

ブログの毎日更新はSEOに影響がある?

では早速、ブログの毎日更新はSEOに影響があるかを見ていきたいと思います。

結論からお伝えすると、毎日更新はSEOに影響を及ぼしません。

以下、GoogleのJohn Muller氏が質問に答えています。

上記のツイートを和訳すると以下のようになります。

質問内容

Googleのアルゴリズムは、サイトの新しいコンテンツを公開する頻度・量・スケジュールを考慮していますか?
例えば、あるサイトが毎日5つの新しいURLを公開していたが、その後2-3のURLを公開するようになったとします。そうすると、Googleはそのサイトを違った目で見るようになりますか?


回答

否。サイトは、一定の割合でコンテンツを送り出す機械ではありません。
まあ、そうあるべきではないのですが :-)。


つまり、SEOにおいて更新頻度は重要ではないということですね。

大事なのはコンテンツの質ということ。

Googleが掲げる10の真実でも以下のような記載があります。

1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

Googleが掲げる10の真実

これはつまり、ユーザーにとって有益な記事、つまり記事の質が重要ということを表しているのではないでしょうか。

確かにユーザー目線に立てば、どれだけ数が多くても役に立たないコンテンツばかりでは読む気にならないですよね。

ポイント

重要なのは更新頻度ではなく、ユーザーに役立つコンテンツの質。これがSEOの本質ですね。

じゃあ更新頻度は多くなくていいの?

更新頻度が重要じゃないなら頑張って毎日更新する必要はないの?

上記のような疑問を抱く方もおられると思います。

結論的には、半分Yesで半分Noです。

SEOの本質は「ユーザーにとって有益な記事であるか」です。

そのため、更新頻度は直接関係はありません。ただ、以下の理由から更新頻度は重要とも言えます。

クロールの頻度がアップし、早く記事を評価してもらいやすくなる

更新頻度が高いと次第にサイト自体の記事数も増えてきて、サイト自体の規模も大きくなってきます。

するとGoogleクローラーがサイトに訪れる頻度がアップし、いち早く記事を評価してもらいやすくなります

更新頻度 クロールされやすくなる

これにより、書いた記事がいち早く検索エンジンに登録され、検索結果に反映されやすくなるというメリットがあります。

Google Serch Consoleを使うのも有効

Google Serch Console(通称サチコ)の「URL検査」を使うのもクロールを早める手段としては有効です。

・記事が検索エンジンに登録されているかがわかる

・登録されていなければ検索エンジンに登録を促せる


Google Serach Consoleを使うことで上記のメリットがあります。

更新頻度が高いと読者が増える

あくまでも質の高い記事を書いている、という前提とはなりますが質の高い記事を高い頻度で更新していると固定の読者が頻繁にブログを訪れてくれるようになります。

更新頻度が高いブログであれば

あのブログ今日も更新してるかな?

とリピートしてくれるユーザーが増えるというわけですね。

他にも、「あのサイトはいつも最新情報をアップしている」「この内容ならあのサイトに行けばわかるかな」と読者の信頼を得ることにも繋がります。

月に数回しか更新しないブログと毎日、もしくは2日に1回くらいのペースで更新しているブログであれば後者の方が読者が増えるのは当然と言えそうですよね。

毎日更新に意味はないの?

ここまではブログの更新頻度とSEOの関連性、更新頻度がブログ全体に与える影響について見てきました。

更新頻度とseoの関連性は直接は関係がありません

ではやっぱり毎日ブログを更新する意味はないのでしょうか。

結論としては、ブログを書き始めたばかりの頃から半年ほどなら意味があると考えています。

理由としては、以下のようなことが挙げられます。

・ライティング力が上がる

・Webマーケティング力が身につく

・SEOに対する知見が身につく


主に、上記のように自身のスキルアップという意味で毎日更新は非常に有効です。

ブログを書き始めた頃って部の天才を除いてびっくりするくらい記事のクオリティが低いと思います。

後から半年前の記事などを読むとクオリティが低すぎて変な汗が出るくらいです。

しかし毎日更新をすることで必然的に「ブログと向き合う時間」が増えます

毎日更新するということは、ネタを考えて、記事構成考えて、記事を書いて、見直して、、、といった作業を毎日するということ。

本業の仕事を持ちながら毎日これらの作業をするというのは中々ハードルが高いことです

ただ、そこで作業を積み重ねることで圧倒的に成長出来ることも確か

僕も150日ほど毎日更新をしていた時期がありましたが、その時は1ヶ月ごとに自分の成長を感じられたほどでした(1ヶ月前の記事のクオリティの低さを見てびっくりしました)

なので、ブログを始めたばかりの方から半年くらいまでの方で「ブログのスキルを高めたい!!」という方は毎日更新をする価値は大いにありますよ。

質の高い記事を高い頻度で書こう

というわけで今回は記事の更新頻度とSEOの関連性について見てきました。

今回の内容をまとめてみました。

記事のまとめ

・毎日更新とSEOは直接関係がない

・SEOの本質はコンテンツの質であり、ユーザーの立場に立った記事執筆

・更新頻度を固めることで固定ファンがついたり、クローラーが早まる効果がある

・毎日更新はスキルアップのためには非常に有効


重要なのは質の高い記事を高い頻度で更新することでしたね。

ただ、中々本業を持ちながらだと毎日質の高い記事を更新することは難しいです。

現実的に考えて週に2、3回の更新頻度でも十分だと思いますし、読者目線で考えても問題ない更新頻度かと思います。

ブログは結果が出るまで時間がかかるため、毎日更新を義務化して挫折してしまっては本末転倒

そうならないためにも自分にとって最適な更新頻度を見つけてみてくださいね。

というわけで本日の記事は以上です( ͡° ͜ʖ ͡°)

また次の記事でお会いしましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しの

はじめまして、しのです。 WEBデザインやプログラミング、SEO、ブログ術に関する記事を主に書いています。 ブログの月間PVは約40000PV、月間収益は5桁です。 SEOで検索上位1位を約50件獲得(2024年6月時点)。

-SEO
-